郵送枠受付を行っています。
期間 : 5月21日(木) ~ 5月27日(水)まで (募集期間内消印のみ有効です)
・ 所定の申込書の必要事項を記入して往復ハガキ(往信裏面)に貼付し、大会事務局へお申込みください。
但し、記載漏れがある場合は無効となります。
・ お一人様で複数枚の申込みがあった場合は、全て無効となります。
・ 5月20日(水)以前の消印は無効となります。
※ 詳しくは、大会ホームページのパンフレット(PDF)をご覧ください!
郵送枠受付を行っています。
期間 : 5月21日(木) ~ 5月27日(水)まで (募集期間内消印のみ有効です)
・ 所定の申込書の必要事項を記入して往復ハガキ(往信裏面)に貼付し、大会事務局へお申込みください。
但し、記載漏れがある場合は無効となります。
・ お一人様で複数枚の申込みがあった場合は、全て無効となります。
・ 5月20日(水)以前の消印は無効となります。
※ 詳しくは、大会ホームページのパンフレット(PDF)をご覧ください!
「まえばしシクロ2015」 本日、午後8時よりインターネット受付開始!!
5月18日(月)~8月10日(月) ▼インターネット受付(先着340名)
http://www.akg-hc.jp/( 定員になり次第受付終了)
ご参加お待ちしております
あっという間に締め切りとなった一般インターネット受付に引き続き、【個人協賛枠】インターネット受付も、まもなく締め切りとなります。
→ 申込期間 平成27年5月11日(月) 午後8時00分~平成27年5月20日(水) 午後12時00分ですが【先着順:300名様】限定となっていますのでご了承ください。
本日5月15日(金)20時より受付を開始した一般インターネット受付 【先着順:2,800名】は盛況のうちに募集終了いたしました。
ありがとうございましたm(__)m
20時より受付スタートしましたが、開始早々からアクセスが集中し、ログインできない事態が発生してしまい申し訳ございませんでした。
スタッフ一同気を引き締め直し大会を盛り上げていきたいと思います。
詳しくは下記HPをご覧ください。
http://www.akg-hc.jp/
5月15日(金)午後8時より一般の受付が開始されます
ご参加お待ちしております
エントリー開始まで1時間を切りました!!
大会エントリーにはRUNNETの会員登録が必要ですのでまずは登録【無料】をお願いします
招待者の方へ通知を発送しましたので、参加をお待ちしています!!
みなさん、こんにちは!
前橋市立前橋高等学校西側駐車場(ヒル看板有)が練習時に利用できます。
※ 学校行事等が入っている場合は、利用できない場合もありますのでご了承ください。
※ 連休中及び土日は、車両等も増えますので、登下山は十分気を付けてください!
みなさん、こんにちは。
本日、フィニッシュ(ゴール)地点までの距離表示板設置のため、赤城山山頂へ出向きました。(設置遅くなりご迷惑おかけしました)
市内の気温は25度超え、、(^_^;)暑” 山頂付近での涼しさを期待していざ作業、、(~_~;)寒い。。。
馬事公苑付近(残り15k地点)から1kおきに設置しましたので、ぜひスパートの目安にしてください。
7k地点では挿絵スペシャル表示板がお出迎えしております。
GWは観光車両等も多くなりますのでお気を付けてお越し下さい。また、下山についてはスピードの出し過ぎ注意です。(おいしい豆大福見逃しちゃいますよ!)
本日の赤城山
みなさん、こんにちは。
前橋市では、ここ何日間の暖かさで桜が満開となっています。
また、今日は、年度初めと言う事で、慌ただしい1日ですね。
さて、今年度のヒルクライム大会開催日も近日中に決定する予定です。
決定次第、お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
今日は、ゴール地点(赤城山総合案内所)のOPEN日のお知らせです。
赤城山の雪解けも進み「4月11日(土)」にOPENいたします。
赤城山総合観光案内所名物「ソフトクリーム」を食べるには、まだ早いと思いますが、温かい飲み物等も販売していますので、是非、お立ち寄り下さい。
しばらくの間、ブログをお休みさせていただきましたが、本日から新年度もスタートし、色々な事が決まりだします。
随時、お知らせいたしますので、ブログの確認も宜しくお願いいたします。
みなさんこんにちは♪
朝晩本当に肌寒くなって来ましたね。
さて、まえばし赤城山ヒルクライム大会も目前に迫って来ました!
前日イベントも盛りだくさんの内容ですのでお楽しみに。
メイン会場とは別に、YAMADAグリーンドーム前橋で行われる「まえばしサイクルフェスタ2014」の駐車場をご案内します。
1:YAMADAグリーンドーム前橋第5、第6駐車場に車を止めて頂き、自転車又は徒歩でご入場下さいm(__)m
2:又は一度搬入口スロープから自転車を入れて頂いた後、駐車場に車を置いてからご来場下さい。
3:「YAMADAグリーンドーム前橋」内は、競輪用の走路です。 土や石等で汚れていたり、走路を傷つける恐れのある自転車は、 入場をお断りする場合がありますので、ご了承下さい。
Googleマップ↓
https://www.google.co.jp/maps/@36.3989046,139.0544163,17z?hl=ja
サイクルフェスタ駐車場案内.PDF